YouTube
Twitter
MOTORCYCLE
2020.11.29
カワサキ「Ninja 1000SX」900kmレビュー。溢れるパワーと図太いサウンド、充実の装備。さらに低速からの乗りやすさも併せ持つオールインワンリッターバイク。
2020年9月に納車したカワサキの「Ninja 1000SX」の走行距離がようやく900kmを超え、そろそろ1000kmに到達するというタイミングで、初めての大型バイクとなったこのバイクのインプレッションをまとめてみました。
…続きを見る
2020.06.01
クシタニ「エアーコレクトグローブ」使用レビュー。涼しくて軽くて快適なコストパフォーマンスの高いメッシュグローブ。
昨年もずっと愛用していたクシタニの春夏用メッシュグローブ「エアーコレクトグローブ」の2020年モデルを購入し、早速何度か使用しましたので、感想をまとめてみようと思います。
…続きを見る
2020.03.21
クシタニ「ベクトルジャケット」使用レビュー。街乗りに最適。ジャージ素材が快適すぎるライディングパーカー。
昨年からずっと欲しいと思っていた春夏用ライディングパーカー「ベクトルジャケット」を購入、早速何度か使用しましたので、その感想をまとめてみようと思います。
…続きを見る
2020.02.16
クシタニ「フルメッシュパーカージャケット」使用レビュー。抜群の通気性と、普段着感覚で着られるカジュアルなデザインが魅力。
クシタニ春夏の新作を検討中の方も多いかと思いますので、今回は昨年購入して夏の間ずっと使用していたバイク用メッシュジャケット「フルメッシュパーカージャケット」のレビューをしてみようと思います。
…続きを見る
2020.02.14
クシタニ公式オンラインストアで2020年春夏コレクションの一部予約販売が開始。今回予約購入した商品は...
クシタニ公式オンラインストアで2020年春夏コレクションの一部予約販売が開始されました。どの商品も魅力的で実に悩ましい限りですが、確実に入手したかった2つの商品を予約購入しましたので、今回はその商品をご紹介します。
…続きを見る
2020.02.09
クシタニ「フローシューズ」使用レビュー。不満点が特に見つからない完成度の高いライディングシューズ。
春夏に快適に履けるシューズを探していたところ、デザインがとても気に入ったクシタニの「フローシューズ」を2019年に購入して約8カ月使用しましたので、今回はそのレビューをしてみようと思います。
…続きを見る
2020.02.02
クシタニ「エクスパンドライダースパンツ」使用レビュー。レザーがもたらす高いグリップ性能と細部まで凝ったデザインが秀逸な最高のライディングパンツ。
バイク用ジーンズは様々なモデルが各メーカーから発売されています。そんな中で機能面、そしてデザイン面でも一目で気に入ったクシタニの「エクスパンドライダースパンツ」を2019年に購入して約8カ月使用しましたので、今回はそのレビューをしてみようと思います。
…続きを見る
2020.01.21
クシタニのバイクウェア2020年春夏コレクション情報まとめ(1/31更新)
クシタニの公式YouTubeチャンネルにて、2020年春夏コレクションの紹介映像が順次公開されています。各製品の前モデルとの違いなどをチェックしつつ、オンラインストアでの予約開始に備えて情報をまとめていきます。
…続きを見る
2020.01.19
SHOEIのシステムヘルメット「NEOTEC II」使用レビュー。便利装備には十分満足ながら気になる点も。
開閉可能なフェイスカバーやインナーサンバイザー、専用設計のインカムなど便利な装備が満載のSHOEI「NEOTEC II」を購入して約6カ月使用してきましたので、そのレビューをしてみようと思います。
…続きを見る
2020.01.18
Ninja400用カワサキ純正「タンクパッド」使用レビュー。タンクの傷予防も兼ねた見た目のお手軽なカスタマイズに最適。
KawasakiのNinja400(2018-)を購入してからしばらくは完全にノーマル状態で乗っていたのですが、何かお手軽にカスタマイズできるパーツはないかと探してみたところ、すぐに見つかったのが「タンクパッド」でした。
…続きを見る
過去の記事